ブログをやっている人限定の慣習だと思いますが、
PV数(閲覧数)や収益の赤裸々な公開!
当ブログ「れしぇぐ」は2018年11月18日より開始し、
ほぼ1年という期間が経過したので、記録ついでにやってみようと思います。

記事の目次
「れしぇぐ」の1年間の【PV数】【記事数】【収益】の推移
前置きは無しで、いきなり本命のデータの開示からやっていきます!
当ブログ「れしぇぐ」の1年間の
- PV数(閲覧数)
- 記事数
- 収益
の推移はこちら。
「れしぇぐ」の1年間の成果の一覧表
「れしぇぐ」の1年間の成果
PV数 | 収益 | 新規記事数 | 合計記事数 | |
2018/11 | 638 | 2,121本 | 4 | 4 |
2018/12 | 308 | 377本 | 6 | 10 |
2019/01 | 303 | 57本 | 4 | 14 |
2019/02 | 401 | 3本 | 2 | 16 |
2019/03 | 504 | 7本 | 1 | 17 |
2019/04 | 1,451 | 56本 | 1 | 18 |
2019/05 | 5,518 | 50本 | 5 | 23 |
2019/06 | 10,608 | 265本 | 5 | 28 |
2019/07 | 23,501 | 814本 | 2 | 30 |
2019/08 | 42,824 | 1,730本 | 2 | 32 |
2019/09 | 34,876 | 1,932本 | 1 | 33 |
2019/10 | 21,857 | 1,122本 | 1 | 34 |
1年合計 | 142,789 | 8,534本 | 34 | 34 |
収益は、これまた慣習で「うまい棒換算(1本=10円)」しています。

”記事数以外”はな!
1年間やって記事数「34」は少ないですね・・・
6個くらい消した記事はあるので、実質「40」ですが、それでも少ないですね。
ここからは、PV数、記事数、収益の数字について、ちょっとだけ深堀りしていきます。
「PV数(閲覧数)」「記事数」の1年間の深堀り
「ブログ始めて半年は誰も見ないよ」は本当だった!
「ブログの始め方」の情報は、真偽はともかくとしてネットに山程ころがっています。
その情報の中でも、注意点としてよく挙げられているのは
「ブログ始めて半年程度は誰も見ないから、PV数は気にすんな」
実際に自分が体験してみて、さらに、こうして数字として公表してみると

ブログはじめて半年は誰も見ないんだ!
ネットの情報は本当だったんだ!
と、ラピュタを見つけた時のパズーの如き言葉が浮かんできます。

ジブリファンにバルスされろ!!
PV数が増えると記事を書く意欲が出るが、すぐ慢心する
まずは、改めてこちらの表をご覧ください。
PV数 | 新規記事数 | |
2018/11 | 638 | 4 |
2018/12 | 308 | 6 |
2019/01 | 303 | 4 |
2019/02 | 401 | 2 |
2019/03 | 504 | 1 |
2019/04 | 1,451 | 1 |
2019/05 | 5,518 | 5 |
2019/06 | 10,608 | 5 |
2019/07 | 23,501 | 2 |
2019/08 | 42,824 | 2 |
2019/09 | 34,876 | 1 |
2019/10 | 21,857 | 1 |
「PV数」と「新規記事数」のみの表ですが、分かりやすいですね。
PV数が増えだすと新規記事の数が増えて、
PV数に満足すると慢心して新規記事の数が減る。

PV数は最高の約43,000から22,000と、約半分に落ち込んでしまってます。

セルフバルスしてますね・・・
慢心!ダメ!絶対!!(見てるか? 1年後の自分!)
「収益」の1年間の深堀り
公開するなら赤裸々にやっていきます。
これが当ブログ「れしぇぐ」を始めてからの収益の内訳です。
「れしぇぐ」の1年間の収益
アドセンス | A8.net![]() | 収益合計 | ||
2018/11 | 2,121本 | 2,121本 | ||
2018/12 | 3本 | 373本 | 377本 | |
2019/01 | 45本 | 12本 | 57本 | |
2019/02 | 3本 | 3本 | ||
2019/03 | 7本 | 7本 | ||
2019/04 | 56本 | 56本 | ||
2019/05 | 50本 | 50本 | ||
2019/06 | 265本 | 265本 | ||
2019/07 | 550本 | 198本 | 64本 | 814本 |
2019/08 | 820本 | 715本 | 194本 | 1,730本 |
2019/09 | 877本 | 752本 | 302本 | 1,932本 |
2019/10 | 486本 | 415本 | 220本 | 1,122本 |
1年間合計 | 3,162本 | 2,092本 | 3,274本 | 8,534本 |
収益は、慣習で「うまい棒換算(1本=10円)」しており、
端数の処理で合計額と1~2本の誤差はあります。
「アドセンス」の広告収益を柱に、「アフィリエイト」の手数料収益を足していくスタイル
収益のメインとなるのは、PV数(閲覧数)が増えれば右肩上がりに増えていく「アドセンス」。
それに加えて、紹介記事などから商品を購入してもらえば手数料がもらえる「アフィリエイト」を
足していくスタイルで今はブログを運営しています。

それはそうと、ブログはじめたてが1番稼げてるようだが?
ブログはじめたてが1番稼げていた?
「ブログはじめたての稼げていた」というと、ここの部分でしょうかね。
A8.net![]() | |
2018/11 | 2,121本 |
これには「しかけ」があって、それがあるからこそ
「ブログはじめたての人は、まず【A8.net】に登録すべきだ!」
と多くの人が言っている理由かと思っています。

んで、その「しかけ」ってなんだ?
「しかけ」については、
ここまでで長くなってしまったので別記事で紹介します。
「しかけ」について解説した別記事
アフィリエイトをしたいなら、登録しておくべき2社
とりいそぎ、ブログをはじめて、
「アフィリエイトで収益をあげたい!」という方は
は、私も少額ですが収益が出ていますし、登録する価値のある2社だと言えます。
目標に向けてやるしかないという所存
思ったより長めの記事になってしまいました。
1年間の振り返りの記事の執筆を完走した感想としては

ですね。
当初の目標としている「ブログで月3万円稼ぐ」を
まだ達成できていない状況です。
ですので、目標に向けて、
たまに頑張り、たまに慢心して歩いていこうと思います。